指揮者: 佐々木愛子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年) 中学B
関金町倉吉市中学校組合立鴨川中学校(中国:鳥取県)

[自] 交響組曲 (モーレー)

銀賞

1984年 (昭和59年) 中学B
北条町羽合町泊村中学校組合立北溟中学校(中国:鳥取県)

[自] ルイ14世組曲 (ゴードン (ゴードン))

銀賞

1982年 (昭和57年) 中学B
東伯町立東伯中学校(中国:鳥取県)
1980年 (昭和55年) 中学B
東伯町立東伯中学校(中国:鳥取県)
1979年 (昭和54年) 中学B
東伯町立東伯中学校(中国:鳥取県)
1975年 (昭和50年) 中学A
倉吉市立西中学校(中国:鳥取県)
1974年 (昭和49年) 中学A
倉吉市立西中学校(中国:鳥取県)
1973年 (昭和48年) 中学A
倉吉市立西中学校(中国:鳥取県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (6) 銀賞 (13) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A30300
中学B186921
小学校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐々木愛子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2008年 (平成20年)
小学校福島市立平野小学校
(東北:福島県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

福島県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学B関金町倉吉市中学校組合立鴨川中学校
(中国:鳥取県)
[自] 交響組曲 (モーレー)

鳥取県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学B関金町倉吉市中学校組合立鴨川中学校
(中国:鳥取県)
[自] グリーンスリーヴス (イングランド民謡)

鳥取県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学B関金町倉吉市中学校組合立鴨川中学校
(中国:鳥取県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

鳥取県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学B関金町倉吉市中学校組合立鴨川中学校
(中国:鳥取県)
[自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト)

鳥取県大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B北条町羽合町泊村中学校組合立北溟中学校
(中国:鳥取県)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

鳥取県大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B北条町羽合町泊村中学校組合立北溟中学校
(中国:鳥取県)
[自] ルイ14世組曲 (ゴードン (ゴードン))

鳥取県大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
中学B東伯町立東伯中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

鳥取県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
中学B東伯町立東伯中学校
(中国:鳥取県)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

鳥取県大会

銀賞
1979年 (昭和54年)
中学B東伯町立東伯中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A倉吉市立西中学校
(中国:鳥取県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シャンソンとブーレ (エリクソン)

鳥取県大会

銀賞
1974年 (昭和49年)
中学A倉吉市立西中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

鳥取県大会

銀賞
1973年 (昭和48年)
中学A倉吉市立西中学校
(中国:鳥取県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

鳥取県大会

銀賞