指揮者: 宮辺淳


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年) 高校小編成
大分県立佐伯豊南高等学校(九州:大分県)
2014年 (平成26年) 高校A
大分県立大分工業高等学校(九州:大分県)
2005年 (平成17年) 高校A
大分県立津久見高等学校(九州:大分県)
1997年 (平成9年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)
1995年 (平成7年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)
1994年 (平成6年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 百年祭序曲 (J.バーンズ)


銅賞

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (0) 銀賞 (14) 銅賞 (2) 他 (3)
高校A110623
高校小編成80800

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 宮辺淳)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2021年 (令和3年)
高校小編成大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[自] こどものための音楽 (プロコフィエフ (三浦秀秋))
[自] ミクロコスモス より ブルガリアのリズムによる6つの舞曲 (バルトーク (青山るり))

大分県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[自] こどものための音楽 より 散歩、夕べ、行進曲 (プロコフィエフ (三浦秀秋))
[自] ミクロコスモス より 拍子の変化、田舎の冗談話、田園舞曲、4度 (バルトーク (三浦秀秋))

大分県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
高校小編成大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[自] 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 四季 (チャイコフスキー (青山るり))

大分県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 第1幕より第8番「情景と松林の踊り」第2幕より第15番「終幕のワルツとアポテオーズ」 (チャイコフスキー (坂本文郎))

大分県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校小編成大分県立大分工業高等学校
(九州:大分県)
[自] 合奏協奏曲集《調和の霊感 (調和の幻想)》 より 第8番イ短調作品3-8 第1楽章 (ヴィヴァルディ (坂本文郎))
[自] イギリス民謡組曲 より 1. 行進曲「日曜日には十七歳」3. 行進曲「サマセットの民謡」 (ヴォーン=ウィリアムズ (高橋宏樹))

大分県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A大分県立大分工業高等学校
(九州:大分県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 四季 (チャイコフスキー (青山るり))

大分県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A大分県立津久見高等学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 小組曲 より Ⅱ.CortegeⅣ.Ballet (ドビュッシー (佐久間龍也))

大分県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A大分県立津久見高等学校
(九州:大分県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より No.5おじいさんの踊りNo.8松林にて (チャイコフスキー (坂本文郎))

大分県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校A大分県立津久見高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より カリヨンファランドール (ビゼー (青山るり))

大分県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校A大分県立別府羽室台高等学校
(九州:大分県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 「トレパック」「松林」 (チャイコフスキー (坂本文郎))

大分県大会

不明
1997年 (平成9年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)

大分県大会

不明
1996年 (平成8年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 第2組曲 より マーチ、ダーガソンの幻想曲 (ホルスト)

大分県大会

不明
1995年 (平成7年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

大分県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 百年祭序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

銅賞
1993年 (平成5年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より Ⅱ.子守歌Ⅴ.レスギンカ (ハチャトゥリアン)

大分県大会

銅賞