※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 幻想曲《スペインの姫君》 (エヴァンス)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1978年 (昭和53年) | 高校A | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校A | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校B | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] 幻想曲《スペインの姫君》 (エヴァンス) | 不明 | ||
1966年 (昭和41年) | 高校B | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 高校A | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1964年 (昭和39年) | 高校A | 大分県立日田林工高等学校 (西部:大分県) | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 不明 |