※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り、Ⅲ.祭り (伊藤康英)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アトランティス (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲ポルカワルツマーチカンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | 大分市立城東中学校 (九州:大分県) | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 大分市立城東中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 大分市立城東中学校 (九州:大分県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 大分市立稙田南中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り、Ⅲ.祭り (伊藤康英) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 大分市立稙田南中学校 (九州:大分県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 大分市立稙田南中学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 大分市立稙田南中学校 (九州:大分県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 大分市立稙田南中学校 (九州:大分県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アトランティス (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲ポルカワルツマーチカンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 野津町立野津中学校 (九州:大分県) | [自] ガーシュウィン! (ガーシュウィン (バーカー)) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 野津町立野津中学校 (九州:大分県) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 野津町立野津中学校 (九州:大分県) | [自] グロリオーソ (ハックビー) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 野津町立野津中学校 (九州:大分県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 三重町立三重中学校 (九州:大分県) | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 三重町立三重中学校 (九州:大分県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 三重町立三重中学校 (九州:大分県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 三重町立三重中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー) | 不明 |