※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神 (ドリーブ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 大分市立碩田学園 (九州:大分県) | [自] マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 大分市立碩田中学校 (九州:大分県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 大分市立原川中学校 (九州:大分県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 大分市立原川中学校 (九州:大分県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 玖珠町立玖珠中学校 (九州:大分県) | [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 中津市立豊陽中学校 (九州:大分県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神 (ドリーブ) | 不明 |