指揮者: 板井重樹


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校小編成
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
2023年 (令和5年) 高校小編成
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
2018年 (平成30年) 高校A
大分県立高田高等学校(九州:大分県)
2017年 (平成29年) 高校A
大分県立高田高等学校(九州:大分県)
2015年 (平成27年) 高校A
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
2013年 (平成25年) 高校B
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
2012年 (平成24年) 高校B
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
2011年 (平成23年) 高校B
大分県立中津東高等学校(九州:大分県)
1997年 (平成9年) 高校B
大分県立四日市高等学校(九州:大分県)
1995年 (平成7年) 高校B
大分県立四日市高等学校(九州:大分県)
1994年 (平成6年) 高校B
大分県立四日市高等学校(九州:大分県)
1992年 (平成4年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)
1991年 (平成3年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)
1989年 (平成元年) 高校A
大分県立日田林工高等学校(九州:大分県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (33) 金賞 (2) 銀賞 (16) 銅賞 (3) 他 (12)
高校A120813
高校B90009
高校小編成122820

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 板井重樹)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 風のソネット (福島弘和)

大分県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[自] 永遠の海 (ベル)

大分県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

大分県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 八幡の欅〜悠久の時を越えて (足立正)

大分県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 第2組曲 より 4 (ホルスト)
[自] 夢灯りの詩~吹奏楽のための幻想曲 (渡口公康)

大分県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
高校A大分県立高田高等学校
(九州:大分県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 元禄 より <2014年版> (櫛田胅之扶)

大分県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A大分県立高田高等学校
(九州:大分県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

大分県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校小編成大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 夢灯りの詩~吹奏楽のための幻想曲 (渡口公康)

大分県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

大分県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校B大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (坂本文郎))
[自] 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)

大分県大会

優良賞・代表
2013年 (平成25年)
高校B大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

大分県大会

優秀賞・代表
2012年 (平成24年)
高校B大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 紺き空へ、碧き海へ (真島俊夫)

大分県大会

優秀賞・代表
2011年 (平成23年)
高校B大分県立中津東高等学校
(九州:大分県)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (A.リード))

大分県大会

優秀賞
2003年 (平成15年)
高校A大分県立別府羽室台高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《カルメン》組曲 より 間奏曲「アルカラの竜騎兵」行進曲と合唱「来たぞ!来たぞ!」~「カルメンの死」 (ビゼー (坂本文郎))

大分県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A大分県立別府羽室台高等学校
(九州:大分県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 より ワルツフォルゲ (R.シュトラウス (佐久間龍也))

大分県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A大分県立別府羽室台高等学校
(九州:大分県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 「やあ皆さん」~「伯爵様あなたのようなお方には」、間奏「おおこうもりよこれで終わりにしよう」 (J.シュトラウスII世 (青山るり))

大分県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
高校A大分県立四日市高等学校
(九州:大分県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
高校B大分県立四日市高等学校
(九州:大分県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

大分県大会

不明
1996年 (平成8年)
高校B大分県立四日市高等学校
(九州:大分県)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

大分県大会

不明
1995年 (平成7年)
高校B大分県立四日市高等学校
(九州:大分県)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)

大分県大会

不明
1994年 (平成6年)
高校B大分県立四日市高等学校
(九州:大分県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

大分県大会

不明
1992年 (平成4年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 第2組曲 (A.リード)

大分県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 第1組曲 より Ⅰ.シャコンヌⅢ.マーチ (ホルスト)

大分県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 小組曲 より Ⅰ.IntaradaⅡ.SicillianaⅣ.Gigue (A.リード)

大分県大会

不明
1989年 (平成元年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校A大分県立日田林工高等学校
(九州:大分県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] ムーアサイド組曲 より マーチ (ホルスト)

大分県大会

不明