指揮者: 渡辺宣之


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年) 中学A
大分市立滝尾中学校(九州:大分県)
2008年 (平成20年) 中学A
大分市立滝尾中学校(九州:大分県)
2000年 (平成12年) 中学A
大分市立大東中学校(九州:大分県)

[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] オセロ (A.リード)

1999年 (平成11年) 中学A
大分市立大東中学校(九州:大分県)
1997年 (平成9年) 中学A
大分市立大東中学校(九州:大分県)
1995年 (平成7年) 中学A
大分市立大東中学校(九州:大分県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A113305

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 渡辺宣之)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2009年 (平成21年)
中学A大分市立滝尾中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

大分県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A大分市立滝尾中学校
(九州:大分県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

大分県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学A大分市立碩田中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 侯爵様あなたのようなお方は間奏曲こうもりよ、これでおしまいにしょう (J.シュトラウスII世 (青山るり))

大分県大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学A大分市立碩田中学校
(九州:大分県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 歌劇《ルサルカ》 より ルサルカの思い舞踏会のポロネーズ (ドヴォルザーク (坂本文郎))

大分県大会

金賞
2001年 (平成13年)
中学A大分市立碩田中学校
(九州:大分県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

大分県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] オセロ (A.リード)

大分県大会

不明
1999年 (平成11年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

大分県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー (ロングフィールド))

大分県大会

不明
1997年 (平成9年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

大分県大会

不明
1996年 (平成8年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス (カーリシュニヒ))

大分県大会

不明
1995年 (平成7年)
中学A大分市立大東中学校
(九州:大分県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

大分県大会

不明