※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和) | ● 金賞・代表選考会 | 辞退 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 新潟市立内野中学校 (西関東:新潟県) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ガリヴァー旅行記 より ⅠリリパットⅢラピュータⅣフイヌム (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | 新潟県立五泉高等学校 (西関東:新潟県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り (伊藤康英) | ● 金賞 |