※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より IV. VI. (コダーイ (上埜孝))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 一般A | 糸魚川吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より IV. VI. (コダーイ (上埜孝)) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 一般A | 糸魚川吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 一般A | 糸魚川吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1981年 (昭和56年) | 一般A | 糸魚川吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 新潟県立糸魚川商工高等学校 (関東:新潟県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 不明 |