※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための前奏曲「舞」 (平井文和)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための前奏曲「舞」 (平井文和)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 吹奏楽のための前奏曲「舞」 (平井文和) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 断崖の島序曲 (ジェイガー) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 海の情景 (ホイットカム) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] 吹奏楽のための前奏曲「舞」 (平井文和) | ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学B | 八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 |