指揮者: 瀬川喜彦


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2012年 (平成24年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2011年 (平成23年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2010年 (平成22年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2009年 (平成21年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2007年 (平成19年) 中学C
江差町立江差北中学校(北海道:函館地区)
2005年 (平成17年) 中学C
奥尻町立青苗中学校(北海道:函館地区)

[自] 日本の古い歌 より 木曽節・ずいずいずっころばし・さくらさくら (瀬川喜彦)

2003年 (平成15年) 中学C
奥尻町立青苗中学校(北海道:函館地区)

[自] ロンドンデリーの歌・ガヴォット・フィンランディア (クープラン、シベリウス)

2002年 (平成14年) 中学C
奥尻町立青苗中学校(北海道:函館地区)

[自] 木管楽器ための小曲集 より キリエ・メヌエット・ガボット (バッハ)

2000年 (平成12年) 中学C
奥尻町立青苗中学校(北海道:函館地区)
1996年 (平成8年) 中学C
函館市立北中学校(北海道:函館地区)
1995年 (平成7年) 中学C
函館市立北中学校(北海道:函館地区)
1992年 (平成4年) 中学C
函館市立北中学校(北海道:函館地区)
1989年 (平成元年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1988年 (昭和63年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1987年 (昭和62年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1986年 (昭和61年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1985年 (昭和60年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1984年 (昭和59年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1983年 (昭和58年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)
1982年 (昭和57年) 中学C
函館市立新川中学校(北海道:函館地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (28) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (13)
中学B50005
中学C2321038

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 瀬川喜彦)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2014年 (平成26年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] 御使いうたいて (ハックビー)

函館地区大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] 終わりのない日々への世界 (ヴィンソン)

函館地区大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] エクイノックス (ハックビー)

函館地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] 希望、名誉、そして栄光 (D.シェイファー)

函館地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] バンカー・ヒル序曲 (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] ブルック・グリーン組曲 より 1.前奏曲、3.舞曲 (ホルスト)

函館地区大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学C江差町立江差北中学校
(北海道:函館地区)
[自] ウェールズの歌 より 1、2 (オリヴァー・デイヴィス)

函館地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学C奥尻町立青苗中学校
(北海道:函館地区)
[自] 日本の古い歌 より 木曽節・ずいずいずっころばし・さくらさくら (瀬川喜彦)

函館地区大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学C奥尻町立青苗中学校
(北海道:函館地区)
[自] ロンドンデリーの歌・ガヴォット・フィンランディア (クープラン、シベリウス)

函館地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学C奥尻町立青苗中学校
(北海道:函館地区)
[自] 木管楽器ための小曲集 より キリエ・メヌエット・ガボット (バッハ)

函館地区大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学C奥尻町立青苗中学校
(北海道:函館地区)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より III、IV (小長谷宗一)

函館地区大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学C奥尻町立青苗中学校
(北海道:函館地区)
[自] エクイノックス (ハックビー)

函館地区大会

不明
1996年 (平成8年)
中学C函館市立北中学校
(北海道:函館地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

金賞
1995年 (平成7年)
中学C函館市立北中学校
(北海道:函館地区)
[自] 河流れるところ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

金賞
1992年 (平成4年)
中学C函館市立北中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

函館地区大会

不明
1988年 (昭和63年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)

函館地区大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

函館地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] トッカータ・マルツィアーレ (ヴォーン=ウィリアムズ)

函館地区大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

函館地区大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学C函館市立新川中学校
(北海道:函館地区)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

函館地区大会

不明