※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] 田園組曲第2番 より 4 (シャブリエ)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] フーガの技法 より コントゥラプンクトス1、9 (J.S.バッハ) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 田園組曲第2番 より 4 (シャブリエ) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 序章 (ジェイガー) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校C | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ) | ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校C | 函館ラ・サール高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校C | 函館ラ・サール高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | 函館ラ・サール中学校・高等学校 (北海道:函館地区) | [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校C | 函館ラ・サール高等学校 (北海道:函館地区) | [自] 第2組曲 (ジェイガー) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |