※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 序曲ハ調 (カテル)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 序曲ハ調 (カテル) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト) | 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学C | 平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 古典序曲 (ゴセック) | 不明 |