※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (デュソイト))
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット))
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学C | 能代市立能代第一中学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (デュソイト)) | ? | |
1998年 (平成10年) | 中学C | 能代市立能代第一中学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学C | 能代市立能代第一中学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ (D.ベネット)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学C | 能代市立能代第一中学校 (東北:秋田県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学C | 琴丘町立琴丘中学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学C | 琴丘町立琴丘中学校 (東北:秋田県) | [自] ペルシャの市場にて (ケテルビー) | ? | |
1989年 (平成元年) | 中学C | 峰浜村立峰浜中学校 (東北:秋田県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | ? | |
1988年 (昭和63年) | 中学C | 峰浜村立峰浜中学校 (東北:秋田県) | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学C | 峰浜村立峰浜中学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 中学C | 八森町立八森中学校 (東北:秋田県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ) | ● 銀賞 |