※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール) | ● 金賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | 能代市立能代第二中学校 (東北:秋田県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 金賞・代表 |