※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 秋田県高校C : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1976年 (昭和51年) | 高校B | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校B | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード) | 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [自] サマー・フェスティヴァル (D.レック) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校C | 秋田県立西目農業高等学校 (東北:秋田県) | [課] 秋田県高校C : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ) | ○ 参加 |