※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 出エジプト記 (天野正道)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 小組曲 より 2. 行列 (ドビュッシー)
[自] 祝典のためのコラール (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (KUBOMasaaki))
[自] 常動曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校A | 香川県立高松北中学校・高等学校 (四国:香川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 香川県立高松北中学校・高等学校 (四国:香川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 出エジプト記 (天野正道) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 香川県立高松北中学校 (四国:香川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 香川県立高松北高等学校 (四国:香川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 香川県立高松北中学校 (四国:香川県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 香川県立高松北高等学校 (四国:香川県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 香川県立高松北中学校 (四国:香川県) | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 香川県立高松北高等学校 (四国:香川県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | 香川県立小豆島高等学校 (四国:香川県) | [自] 小組曲 より 2. 行列 (ドビュッシー) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 香川県立小豆島高等学校 (四国:香川県) | [自] 祝典のためのコラール (鈴木英史) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | 小豆島高等学校/土庄高等学校合同 (四国:香川県) | [自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (KUBOMasaaki)) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | 香川県立小豆島高等学校 (四国:香川県) | [自] 常動曲 (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 |