※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ファンタジア・イン・F (モーツァルト)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 より 序曲 (ウェーバー)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
[課] 秋田県高校C : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 賛歌組曲「春の旅人」 より 讃歌 (市川都志春)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 高校B | 秋田県立湯沢商業高等学校 (東北:秋田県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | 秋田県立湯沢商業高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校B | 秋田県立湯沢商業高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] ファンタジア・イン・F (モーツァルト) | 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | 秋田県立平鹿高等学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《魔弾の射手》 より 序曲 (ウェーバー) | 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | 秋田県立平鹿高等学校 (東北:秋田県) | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校C | 秋田県立平鹿高等学校 (東北:秋田県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校C | 秋田県立平鹿高等学校 (東北:秋田県) | [自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎) | ● 3位 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校C | 秋田県立平鹿高等学校 (東北:秋田県) | [課] 秋田県高校C : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] 賛歌組曲「春の旅人」 より 讃歌 (市川都志春) | ○ 参加 |