※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (天野正道、大山裕))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ、祭り (ラヴェル)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (天野正道、大山裕)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ、祭り (ラヴェル) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 |