※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と堂々たるライオンの行進、カンガルー、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋))
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 秋田市立飯島中学校 (東北:秋田県) | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 秋田市立秋田南中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 秋田市立土崎中学校 (東北:秋田県) | [自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 秋田市立秋田北中学校 (東北:秋田県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 秋田市立秋田北中学校 (東北:秋田県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏と堂々たるライオンの行進、カンガルー、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 秋田市立秋田北中学校 (東北:秋田県) | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 秋田市立将軍野中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 秋田市立将軍野中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 秋田市立将軍野中学校 (東北:秋田県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 小学校 | 秋田市立川尻小学校 (東北:秋田県) | [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン) | ? | |
1990年 (平成2年) | 小学校 | 秋田市立川尻小学校 (東北:秋田県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ? |