※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎))
[自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (F.バーナーツ))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 大館市立東中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] 雲の信号 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 大館市立東中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] ピリ・レイスの地図 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] カンティレーナ (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 小学校 | 登米市立石越小学校 (東北:宮城県) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 小学校 | 登米市立米岡小学校 (東北:宮城県) | [自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (F.バーナーツ)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 大館市立第一中学校 (東北:秋田県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 小学校 | 登米市立米岡小学校 (東北:宮城県) | [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 合川町立合川中学校 (東北:秋田県) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 合川町立合川中学校 (東北:秋田県) | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | 合川町立合川中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ? | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 鷹巣町立鷹巣中学校 (東北:秋田県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 |