※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《シンデレラ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《ペーター・シュモル》 (ウェーバー)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《シンデレラ》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 序曲《ペーター・シュモル》 (ウェーバー) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ) | ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学C | 能代市立常盤中学校 (東北:秋田県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |
1974年 (昭和49年) | 中学C | 能代市立能代第一中学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | 第2位 | |
1971年 (昭和46年) | 中学C | 能代市立東能代中学校 (東北:秋田県) | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | ● 3位 | |
1970年 (昭和45年) | 中学C | 能代市立東能代中学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | 不明 | |
1969年 (昭和44年) | 中学C | 能代市立東能代中学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) | 不明 |