※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《不思議な笛吹き》 (ピストン)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 組曲《キージェ中尉》 (プロコフィエフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《不思議な笛吹き》 (ピストン) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 組曲《キージェ中尉》 (プロコフィエフ) | 不明 |