指揮者: 伊勢画子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 高校小編成
秋田県立秋田北鷹高等学校(東北:秋田県)
2022年 (令和4年) 高校小編成
秋田県立秋田北鷹高等学校(東北:秋田県)

[自] パンデモニウム (シシー)

金賞・代表
髙橋紘一賞

2021年 (令和3年) 高校小編成
秋田県立秋田北鷹高等学校(東北:秋田県)

[自] クァルテッツ (シシー)

金賞・代表
髙橋紘一賞

2019年 (令和元年) 高校小編成
秋田県立秋田北鷹高等学校(東北:秋田県)

[自] 組曲《虫》 (シシー)

金賞・代表

2010年 (平成22年) 高校小編成
秋田県立大館桂高等学校(東北:秋田県)
2008年 (平成20年) 高校小編成
秋田県立大館桂高等学校(東北:秋田県)
2006年 (平成18年) 高校小編成
秋田県立大館桂高等学校(東北:秋田県)
2004年 (平成16年) 高校A
秋田県立大館桂高等学校(東北:秋田県)
2003年 (平成15年) 高校小編成
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
2002年 (平成14年) 高校小編成
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
2000年 (平成12年) 高校小編成
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
1999年 (平成11年) 高校B
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
1998年 (平成10年) 高校B
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
1997年 (平成9年) 高校B
秋田県立鷹巣高等学校(東北:秋田県)
1994年 (平成6年) 高校B
秋田県立能代高等学校(東北:秋田県)
1993年 (平成5年) 高校A
秋田県立能代高等学校(東北:秋田県)
1991年 (平成3年) 高校A
秋田県立能代北高等学校(東北:秋田県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成41300
合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (3)
高校A60051
高校B40211
高校小編成147421
地区 合計 (5) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000
高校小編成44000
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 伊勢画子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校小編成秋田県立秋田北鷹高等学校
(東北:秋田県)
[自] 交響組曲《もののけ姫》 より シシ神の森~タタリ神・黄泉の世界 (久石譲 (近藤初男))

秋田県大会

金賞
2023年 (令和5年)
高校小編成秋田県立秋田北鷹高等学校
(東北:秋田県)
[自] 子供と魔法 (ラヴェル (檜貝道郎))

秋田県大会

金賞
2022年 (令和4年)
高校小編成秋田県立秋田北鷹高等学校
(東北:秋田県)
[自] パンデモニウム (シシー)

秋田県大会

金賞・代表
髙橋紘一賞
2021年 (令和3年)
高校小編成秋田県立秋田北鷹高等学校
(東北:秋田県)
[自] クァルテッツ (シシー)

秋田県大会

金賞・代表
髙橋紘一賞
2019年 (令和元年)
高校小編成秋田県立秋田北鷹高等学校
(東北:秋田県)
[自] 組曲《虫》 (シシー)

秋田県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A秋田県立大館鳳鳴高等学校
(東北:秋田県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))

秋田県大会

銅賞
2014年 (平成26年)
高校A秋田県立大館鳳鳴高等学校
(東北:秋田県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

秋田県大会

銅賞
2011年 (平成23年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎))

秋田県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

秋田県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

秋田県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

秋田県大会

銅賞
2007年 (平成19年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

秋田県大会

辞退
2006年 (平成18年)
高校小編成秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[自] ダンス組曲 (レハール (小林久仁郎))

秋田県大会

金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A秋田県立大館桂高等学校
(東北:秋田県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

秋田県大会

銅賞
2003年 (平成15年)
高校小編成秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

秋田県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校小編成秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘))

秋田県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校小編成秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[自] 小組曲 (ドビュッシー (森田一浩))

秋田県大会

金賞
1999年 (平成11年)
高校B秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))

秋田県大会

?
1998年 (平成10年)
高校B秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

秋田県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校B秋田県立鷹巣高等学校
(東北:秋田県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

秋田県大会

銅賞
1994年 (平成6年)
高校B秋田県立能代高等学校
(東北:秋田県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

秋田県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校A秋田県立能代高等学校
(東北:秋田県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

秋田県大会

銅賞
1992年 (平成4年)
高校A秋田県立能代高等学校
(東北:秋田県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

秋田県大会

不明
1991年 (平成3年)
高校A秋田県立能代北高等学校
(東北:秋田県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

秋田県大会

銅賞