※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響曲第5番 (プロコフィエフ)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《ノルマ》 (ベッリーニ)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] ワルツ《女学生》 (ワルトトイフェル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1978年 (昭和53年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校A | 秋田県立湯沢高等学校 (東北:秋田県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 交響曲第5番 (プロコフィエフ) | 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校B | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 歌劇《ノルマ》 (ベッリーニ) | 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校C | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲ハ調 (カテル) | 第1位 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校C | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 (モーツァルト) | ● 1位 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校C | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 第3位 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校C | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校B | 秋田県立湯沢北高等学校 (東北:秋田県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] ワルツ《女学生》 (ワルトトイフェル) | ○ 参加 |