※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 日本民謡組曲「わらべ唄」 より あんたがたどこさ、子守歌、山寺のお尚さん (兼田敏)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰ.モスクワを疾走Ⅲ.ポルカⅤ.ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明)) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 日本民謡組曲「わらべ唄」 より あんたがたどこさ、子守歌、山寺のお尚さん (兼田敏) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰ.モスクワを疾走Ⅲ.ポルカⅤ.ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 大分市立城南中学校 (九州:大分県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 第2組曲 (A.リード) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 大分市立城南中学校 (九州:大分県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 |