※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (大橋晃一))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 高松市立国分寺中学校 (四国:香川県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | ||
2024年 (令和6年) | 中学C | 高松市立国分寺中学校 (四国:香川県) | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 高松市立国分寺中学校 (四国:香川県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 高松市立国分寺中学校 (四国:香川県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 高松市立国分寺中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (大橋晃一)) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人)) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学C | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学C | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | 不明 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 高松市立屋島中学校 (四国:香川県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 高松市立山田中学校 (四国:香川県) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 香川県立高松桜井高等学校 (四国:香川県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 香川県立高松桜井高等学校 (四国:香川県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | 香川県立高松桜井高等学校 (四国:香川県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 |