※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (片山章))
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 復興 (保科洋) | 優秀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞 朝日賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 第1組曲よりⅣ.酔った歩みと仮面舞踏会,第3組曲よりⅢ.シチリアーナ,Ⅳ.パッサカリア (レスピーギ (片山章)) | ● 金賞 朝日賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (片山章)) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (片山章)) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (片山章)) | ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校C | 常総学院高等学校 (東関東:茨城県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 金賞 |