※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ファンファーレとセレモニー (カカヴァス)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] オセロ より 第1、 第4楽章 (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー)) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校C | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] ファンファーレとセレモニー (カカヴァス) | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] オセロ より 第1、 第4楽章 (A.リード) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (ホエアー)) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校B | 岩手県立黒沢尻工業高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] ノスタルジア (三上次郎) | ● 金賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | 岩手県立遠野農業高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 高校B | 岩手県立遠野農業高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) | 不明 |