※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 (M.アーノルド (小峰章裕))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (エレビー))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 より セレクション (M.アーノルド (小峰章裕))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 詩曲 (S.ベルマ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | 城陽市立南城陽中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 (M.アーノルド (小峰章裕)) | ● 金賞・代表選考会 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (エレビー)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 より セレクション (M.アーノルド (小峰章裕)) | ● 金賞・選抜大会 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古)) | ● 金賞・選抜大会 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・選抜大会出場 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 詩曲 (S.ベルマ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] シャトークァ (R.W.スミス) | ● 金賞 |