※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (及川晃貴))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 盛岡市立北陵中学校 (東北:岩手県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 盛岡市立北陵中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 盛岡市立北陵中学校 (東北:岩手県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 久慈市立久慈中学校 (東北:岩手県) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (及川晃貴)) | ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 久慈市立久慈中学校 (東北:岩手県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銅賞 |