※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オルガン交響曲第6番 (ヴィドール (宮林俊博))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[自] ムーアサイド組曲 より 2. 夜想曲 3. 行進曲 (ホルスト (宮林俊博))
[自] スピリタス・アルメニア (伝承曲/K.ヴァルダペット (宮林俊博))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] ビゼー《カルメン》の主題によるファンタジー (ローゼンブラット (宮林俊博))
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | 訓子府町立訓子府中学校 (北海道:北見地区) | [自] オルガン交響曲第6番 (ヴィドール (宮林俊博)) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 訓子府町立訓子府中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学B | 訓子府町立訓子府中学校 (北海道:北見地区) | [自] ムーアサイド組曲 より 2. 夜想曲 3. 行進曲 (ホルスト (宮林俊博)) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | 訓子府町立訓子府中学校 (北海道:北見地区) | [自] スピリタス・アルメニア (伝承曲/K.ヴァルダペット (宮林俊博)) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | 訓子府町立訓子府中学校 (北海道:北見地区) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (宮林俊博)) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [自] ロスト・グレイス〜11人の管打楽器奏者のために (グラステイル) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [自] シンフォニア・フェスティーヴァ より 2楽章アリア 3楽章トッカータ (ラニング) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] ビゼー《カルメン》の主題によるファンタジー (ローゼンブラット (宮林俊博)) | ● 金賞・代表 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞 |