※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞,バラの乙女達の踊り,レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] シェイクラトルアンドロール、マンマミーアイッツアバ! (カルホーン (M.ルイス、アンダーソン他))
[自] ホール・ニュー・ワールド (メンケン)
[自] テキーラ (C.リオ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 優秀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞,バラの乙女達の踊り,レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 山形市立第九中学校 (東北:山形県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | 三好市立東祖谷中学校 (四国:徳島県) | [自] シェイクラトルアンドロール、マンマミーアイッツアバ! (カルホーン (M.ルイス、アンダーソン他)) | 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 徳島市国府中学校 (四国:徳島県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 三好市立東祖谷中学校 (四国:徳島県) | [自] ホール・ニュー・ワールド (メンケン)
[自] テキーラ (C.リオ) | 優良賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 山形市立第十中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 山形市立第十中学校 (東北:山形県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 川崎市立中野島中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 川崎市立中野島中学校 (東関東:神奈川県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 |