指揮者: 高橋典秀


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2015年 (平成27年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)

[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

金賞

2012年 (平成24年) 高校A
横浜市立戸塚高等学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 中学A
横浜市立万騎が原中学校(東関東:神奈川県)
2009年 (平成21年) 中学A
横浜市立万騎が原中学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 中学A
横浜市立万騎が原中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (23) 金賞 (10) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A105410
中学B32010
高校A93600
高校B10100
合計 (29) 金賞 (22) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A1111000
中学B61005
高校A99000
高校B31200
地区 合計 (22) 金賞 (20) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A66000
中学B53101
高校A88000
高校B33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 高橋典秀)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] V : (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 陽光、衝動 (高昌帥)

東関東大会

金賞
2015年 (平成27年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

東関東大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校A横浜市立戸塚高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

東関東大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学A横浜市立万騎が原中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス (堤慎吾))

東関東大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学A横浜市立万騎が原中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲、乾杯〜泡立つ酒よ、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))

東関東大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学A横浜市立万騎が原中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

東関東大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学A横浜市立万騎が原中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

東関東大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学A横浜市立本郷中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] アルプスの詩 より 高原の牧場、嵐、神の国 (チェザリーニ)

東関東大会

金賞
1998年 (平成10年)
中学B横浜市立市場中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの王様の行進、森の奥に住むかっこう、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (高橋典秀))

東関東大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学B横浜市立市場中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの王様の行進、森の奥に住むかっこう、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (高橋典秀))

東関東大会

金賞