指揮者: 高木房雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年) 高校小編成
長野県小諸高等学校(東海:長野県)
1990年 (平成2年) 高校A
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1989年 (平成元年) 高校A
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1988年 (昭和63年) 高校大編成
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1987年 (昭和62年) 高校A
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

銀賞

金賞・代表

1986年 (昭和61年) 高校A
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

銀賞

金賞・代表

1985年 (昭和60年) 高校A
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1984年 (昭和59年) 高校大編成
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1983年 (昭和58年) 高校大編成
長野県伊那北高等学校(東海:長野県)
1982年 (昭和57年) 高校中編成
長野県阿智高等学校(東海:長野県)
1981年 (昭和56年) 高校小編成
長野県阿智高等学校(東海:長野県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A52300
高校小編成10100
合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A10001
高校大編成77000
高校中編成10001
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 高木房雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1994年 (平成6年)
高校小編成長野県小諸高等学校
(東海:長野県)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

東海大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校A長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

長野県大会

不明・代表

東海大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校A長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
高校大編成長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

長野県大会

金賞
1987年 (昭和62年)
高校A長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

長野県大会

金賞・代表

東海大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校大編成長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)

長野県大会

金賞
1983年 (昭和58年)
高校大編成長野県伊那北高等学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

長野県大会

金賞
1982年 (昭和57年)
高校中編成長野県阿智高等学校
(東海:長野県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ジュビラーテ (ジェイガー)

長野県大会

不明
1981年 (昭和56年)
高校小編成長野県阿智高等学校
(東海:長野県)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

長野県大会

金賞