※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 風神~The Wind, featuring 雷神~The Orchestra (内藤淳一)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ニライカナイの海から (真島俊夫)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ほたる幻舞 (福田洋介)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] モニュメント (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] カーテン・アップ! (A.リード)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] オマージュ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 眠るヴィシュヌの木 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 風神~The Wind, featuring 雷神~The Orchestra (内藤淳一) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ニライカナイの海から (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ほたる幻舞 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] モニュメント (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 原石の未来 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 銀賞 きらめき賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 きらめき賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] カーテン・アップ! (A.リード) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 守山市民吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] セレブレーション (スパーク) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] オマージュ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 |