※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 2, 4 (A.リード)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] マンハッタン交響曲 (ランセン)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学A | 新潟市立坂井輪中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | 新潟市立坂井輪中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 新潟市立坂井輪中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 新潟市立坂井輪中学校 (関東:新潟県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | 新潟市立坂井輪中学校 (関東:新潟県) | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 2, 4 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 新潟市立五十嵐中学校 (関東:新潟県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 新潟市立五十嵐中学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学B | 新潟市立五十嵐中学校 (関東:新潟県) | [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 新潟市立五十嵐中学校 (関東:新潟県) | [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | ● 金賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | 新潟市立五十嵐中学校 (関東:新潟県) | [自] スペイン舞曲 (カルシオーネ) | 不明 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] マンハッタン交響曲 (ランセン) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング) | ● 銀賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] パンチネロ (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1979年 (昭和54年) | 中学A | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | ● 金賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 新潟市立小針中学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 |