指揮者: 長田協一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年) 高校C
北海道札幌拓北高等学校(北海道:札幌地区)
2002年 (平成14年) 高校C
北海道札幌拓北高等学校(北海道:札幌地区)
2001年 (平成13年) 高校C
北海道札幌拓北高等学校(北海道:札幌地区)
2000年 (平成12年) 高校C
北海道札幌拓北高等学校(北海道:札幌地区)
1987年 (昭和62年) 高校A
北海道遠軽高等学校(北海道:北見地区)
1985年 (昭和60年) 高校A
北海道遠軽高等学校(北海道:北見地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A41300
合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A50005
高校C50104

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 長田協一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2004年 (平成16年)
高校C北海道札幌拓北高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

札幌地区大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校C北海道札幌拓北高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

札幌地区大会

不明
2002年 (平成14年)
高校C北海道札幌拓北高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] たなばた (酒井格)

札幌地区大会

不明
2001年 (平成13年)
高校C北海道札幌拓北高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

札幌地区大会

不明
2000年 (平成12年)
高校C北海道札幌拓北高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] コントラスト・グロッソ (ヤコブ・デ=ハーン)

札幌地区大会

不明
1987年 (昭和62年)
高校A北海道遠軽高等学校
(北海道:北見地区)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)

北見地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A北海道遠軽高等学校
(北海道:北見地区)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] オセロ より 1. プレリュード 3. オセロとデズデモーナ 4. 宮廷への入場 (A.リード)

北見地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校A北海道遠軽高等学校
(北海道:北見地区)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章 (リムスキー=コルサコフ)

北見地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校A北海道遠軽高等学校
(北海道:北見地区)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダットの祭り、海、難破 (リムスキー=コルサコフ)

北見地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A北海道遠軽高等学校
(北海道:北見地区)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ)

北見地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞