※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第1楽章誕生、幼児虐殺、洗礼式第2楽章三つの誘惑第3楽章神殿に到着,最後の晩餐,捕縛,判決,磔 (フェルラン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | 高山市立中山中学校 (東海:岐阜県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 高山市立中山中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響詩《海》 より III. (ドビュッシー (上埜孝)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 教育委員会賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第1楽章誕生、幼児虐殺、洗礼式第2楽章三つの誘惑第3楽章神殿に到着,最後の晩餐,捕縛,判決,磔 (フェルラン) | ● 金賞・代表 県議会議長賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 金賞・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲) | ● 金賞・代表 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 南の空のトーテムポール (田中賢) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 高校小編成A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校小編成A | 高山西高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 |