指揮者: 鈴木由美子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2023年 (令和5年) 中学A
新潟市立亀田中学校(西関東:新潟県)
2022年 (令和4年) 中学A
新潟市立亀田中学校(西関東:新潟県)

[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

金賞・代表選考会

2022年 (令和4年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2021年 (令和3年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2019年 (令和元年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2019年 (令和元年) 中学A
新潟市立小針中学校(西関東:新潟県)

[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 遥か天鵞絨 (朴守賢)

金賞・代表選考会

2018年 (平成30年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2017年 (平成29年) 中学A
新潟市立小針中学校(西関東:新潟県)
2017年 (平成29年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2016年 (平成28年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2015年 (平成27年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2014年 (平成26年) 中学A
新潟市立横越中学校(西関東:新潟県)
2014年 (平成26年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2013年 (平成25年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2012年 (平成24年) 中学A
新潟市立新津第五中学校(西関東:新潟県)
2012年 (平成24年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2011年 (平成23年) 中学A
新潟市立新津第五中学校(西関東:新潟県)
2011年 (平成23年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)
2010年 (平成22年) 小学校
高根沢町立阿久津小学校(東関東:栃木県)

[自] 不明

金賞・代表

2003年 (平成15年) 中学B
新潟市立上山中学校(西関東:新潟県)

[自] 虹の戦士 (フラク)

金賞・代表

1999年 (平成11年) 中学A
巻町立巻東中学校(西関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (24) 金賞 (4) 銀賞 (11) 銅賞 (9) 他 (0)
中学A60240
中学B20110
小学校164840
合計 (40) 金賞 (25) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (9)
中学A209317
中学B42110
小学校1614002
地区 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (1)
小学校第2部10001
小学校20020

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木由美子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] ふじの山 (文部省唱歌 (山里佐和子))

栃木県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A新潟市立亀田中学校
(西関東:新潟県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

新潟県大会

金賞・代表選考会
2023年 (令和5年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] ロンドンデリーの歌~よろこびの序曲~ (アイルランド民謡 (後藤洋))

栃木県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A新潟市立亀田中学校
(西関東:新潟県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2022年 (令和4年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋))

栃木県大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] 故郷 〜希望への序曲〜 (岡野貞一 (後藤洋))

栃木県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] 故郷 〜希望への序曲〜 (岡野貞一 (後藤洋))

栃木県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A新潟市立小針中学校
(西関東:新潟県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 遥か天鵞絨 (朴守賢)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2018年 (平成30年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] 小組曲第1番 Op.80(ブラスバンドのための) (M.アーノルド)

栃木県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A新潟市立小針中学校
(西関東:新潟県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2017年 (平成29年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] ゲールフォース (グレアム)

栃木県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)

栃木県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

栃木県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A新潟市立横越中学校
(西関東:新潟県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2014年 (平成26年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

栃木県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] ゲールフォース (グレアム)

栃木県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A新潟市立新津第五中学校
(西関東:新潟県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

新潟県大会

金賞・代表選考会
2012年 (平成24年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

栃木県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A新潟市立新津第五中学校
(西関東:新潟県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

新潟県大会

金賞・代表選考会
2011年 (平成23年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] バレエ・サクラ(祭礼の舞) (ホルジンガー)

栃木県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学B新潟市立新津第五中学校
(西関東:新潟県)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

新潟県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
小学校高根沢町立阿久津小学校
(東関東:栃木県)
[自] 不明

栃木県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B新潟市立上山中学校
(西関東:新潟県)
[自] 虹の戦士 (フラク)

新潟県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A巻町立巻東中学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り (伊藤康英)

新潟県大会

金賞・代表