指揮者: 鈴木寛


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 中学A
横浜市立南戸塚中学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 中学B
横浜市立南戸塚中学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 中学B
横浜市立南戸塚中学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 中学B
横浜市立南戸塚中学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 中学B
横浜市立中和田中学校(東関東:神奈川県)
2005年 (平成17年) 中学B
横浜市立領家中学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 中学B
横浜市立領家中学校(東関東:神奈川県)

[自] 風紋 (保科洋)



金賞・代表

1999年 (平成11年) 中学B
横浜市立浜中学校(東関東:神奈川県)
1998年 (平成10年) 中学B
横浜市立浜中学校(東関東:神奈川県)
1997年 (平成9年) 中学B
横浜市立浜中学校(東関東:神奈川県)
1996年 (平成8年) 中学B
横浜市立浜中学校(東関東:神奈川県)
1983年 (昭和58年) 中学A
横浜市立港南中学校(関東:神奈川県)
1983年 (昭和58年) 高校C
北海道上磯高等学校(北海道:函館地区)
1982年 (昭和57年) 高校C
北海道上磯高等学校(北海道:函館地区)
1982年 (昭和57年) 中学A
横浜市立港南中学校(関東:神奈川県)
1971年 (昭和46年) 高校B
函館大妻高等学校(北海道:函館地区)
1971年 (昭和46年) 高校A
北海道函館中部高等学校(北海道:函館地区)
1970年 (昭和45年) 高校A
北海道函館中部高等学校(北海道:函館地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001
高校C20200
合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (6)
中学A20110
中学B40112
高校A41003
高校B10001
高校C22000
地区 合計 (9) 金賞 (5) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A10010
中学B85102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木寛)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2014年 (平成26年)
中学A横浜市立南戸塚中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学B横浜市立南戸塚中学校
(東関東:神奈川県)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学B横浜市立南戸塚中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))

横浜地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学B横浜市立南戸塚中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 風紋 (保科洋)

横浜地区大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学B横浜市立中和田中学校
(東関東:神奈川県)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

横浜地区大会

不明
2005年 (平成17年)
中学B横浜市立領家中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

神奈川県大会

銅賞
2004年 (平成16年)
中学B横浜市立領家中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 風紋 (保科洋)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学B横浜市立浜中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 風紋 (保科洋)

神奈川県大会

優良賞
1998年 (平成10年)
中学B横浜市立浜中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

第7会場大会

金賞・代表

神奈川県大会

優良賞
1997年 (平成9年)
中学B横浜市立浜中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

第1会場大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学B横浜市立浜中学校
(東関東:神奈川県)
[自] チェスター (W.シューマン)

第1会場大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学A横浜市立港南中学校
(関東:神奈川県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))

神奈川県大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
高校C北海道上磯高等学校
(北海道:函館地区)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)

函館地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校C北海道上磯高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 管楽器のためのシンフォニア (エリクソン)

函館地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A横浜市立港南中学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ (木村吉宏))

神奈川県大会

銅賞
1971年 (昭和46年)
高校B函館大妻高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

函館地区大会

不明
1971年 (昭和46年)
高校A北海道函館中部高等学校
(北海道:函館地区)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

函館地区大会

不明
1970年 (昭和45年)
高校A北海道函館中部高等学校
(北海道:函館地区)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

函館地区大会

不明
1969年 (昭和44年)
高校A北海道函館中部高等学校
(北海道:函館地区)
[自] ファンタジー・オン・アメリカン・セイリングソングズ (グランドマン)

函館地区大会

不明
1968年 (昭和43年)
高校A北海道函館中部高等学校
(北海道:函館地区)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (エリクソン)

函館地区大会

金賞

北海道大会

不明