※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 管楽器のためのシンフォニア (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 中学B | 宮古市立河南中学校 (東北:岩手県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 宮古市立河南中学校 (東北:岩手県) | [自] ジュビローソ (ハックビー) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 盛岡市立河南中学校 (東北:岩手県) | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 宮古市立河南中学校 (東北:岩手県) | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 宮古市立河南中学校 (東北:岩手県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | 宮古市立第一中学校 (東北:岩手県) | [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | 大槌町立大槌中学校 (東北:岩手県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] クイーン・シティ組曲 (カーター) | 不明・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 中学B | 大槌町立大槌中学校 (東北:岩手県) | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 管楽器のためのシンフォニア (エリクソン) | 不明・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 中学B | 大槌町立大槌中学校 (東北:岩手県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 第3組曲 (スピアーズ) | 不明・代表 |