※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (金山智之))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (金山智之))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (金山智之))
[自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー (M.コナウェイ))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ハンティングタワー (レスピーギ (M.ビニー))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《エレクトラ》 (R.シュトラウス (金山智之))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 楓葉の舞 より (コンクール・エディション) (長生淳)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル ( ))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (金山智之))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (金山智之)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (金山智之)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] チェスター (W.シューマン) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (金山智之)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 仙台市立袋原中学校 (東北:宮城県) | [自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー (M.コナウェイ)) | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 仙台市立袋原中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ハンティングタワー (レスピーギ (M.ビニー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 歌劇《エレクトラ》 (R.シュトラウス (金山智之)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 楓葉の舞 より (コンクール・エディション) (長生淳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] アンティフォナーレ (ネリベル ( )) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | 仙台市立人来田中学校 (東北:宮城県) | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (金山智之)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] (グールド) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 一般A | ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 (東北:宮城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] サザン・ハーモニー (グランサム) | ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | 仙台高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 |