※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 名もなき英雄たち (朴守賢)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] モンセラット (八木澤教司)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ガリレオの月 (シシー)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
[自] 不明
[自] 不明
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 福岡舞鶴高等学校・福岡舞鶴誠和中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 名もなき英雄たち (朴守賢) | ● 銀賞 | ||||
2022年 (令和4年) | 高校A | 福岡舞鶴高等学校・福岡舞鶴誠和中学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] モンセラット (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 高校A | 福岡県立小倉南高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||||
2015年 (平成27年) | 大学A | 九州産業大学 (九州:福岡県) | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2013年 (平成25年) | 大学A | 九州産業大学 (九州:福岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 不明 | ||||
2012年 (平成24年) | 大学A | 九州産業大学 (九州:福岡県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 大学A | 九州産業大学 (九州:福岡県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 福岡市立高取中学校 (九州:福岡県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | ● 金賞 | ||||
2001年 (平成13年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ガリレオの月 (シシー) | ● 銀賞 | ||||
2000年 (平成12年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より IV.ジプシーの祭り (マスネ (ローレンドー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 一般A | 博多ウインドオーケストラ (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1996年 (平成8年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1995年 (平成7年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1994年 (平成6年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1993年 (平成5年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1992年 (平成4年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||||
1991年 (平成3年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1990年 (平成2年) | 一般A | 博多区ウインドアンサンブル (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | ||||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 東福岡高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス) | ● 銀賞 | ||||
1985年 (昭和60年) | 高校A | 東福岡高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ)) | ● 銅賞 |