※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ (天野正道)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 鳥のマントラ/萬歳楽 (鈴木英史)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] シンフォニックバンドのための《オード》 (浦田健次郎)
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より V.ホビットたち I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響曲第5番《さくら》 より 1 (A.リード)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第2番 より 第1楽章 エレジー (J.バーンズ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] シダス (ドス) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 鳥のマントラ/萬歳楽 (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] シンフォニックバンドのための《オード》 (浦田健次郎) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] AWAKENING(目覚め) - In memory of Kiyoshi Watanabe (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン) | ● 金賞・次点 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より V.ホビットたち I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響曲第5番《さくら》 より 1 (A.リード) | ● 金賞・次点 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響曲第2番 より 第1楽章 エレジー (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 常陸太田市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] セレブレーション (スパーク) | ● 金賞・次点 |