指揮者: 進藤初男


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 高校A
聖徳大学附属女子中学校・高等学校(東関東:千葉県)
2015年 (平成27年) 高校A
聖徳大学附属女子中学校・高等学校(東関東:千葉県)

[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 夜のガスパール (ラヴェル (進藤初男))

金賞・本選出場

2014年 (平成26年) 高校A
聖徳大学附属女子中学校・高等学校(東関東:千葉県)
2013年 (平成25年) 高校A
聖徳大学附属女子中学校・高等学校(東関東:千葉県)

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] クープランの墓 (ラヴェル)

金賞・本選出場

2012年 (平成24年) 高校A
聖徳大学附属女子高等学校(東関東:千葉県)

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響組曲《もののけ姫》 (久石譲)

金賞・本選出場

2010年 (平成22年) 高校A
聖徳大学附属女子高等学校(東関東:千葉県)
2005年 (平成17年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)
2001年 (平成13年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)
2000年 (平成12年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)
1999年 (平成11年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)
1998年 (平成10年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

不明・代表

1997年 (平成9年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(東関東:千葉県)
1994年 (平成6年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(関東:千葉県)
1993年 (平成5年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(関東:千葉県)
1992年 (平成4年) 高校A
聖徳大学附属高等学校(関東:千葉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
職場・一般A10010
支部 合計 (35) 金賞 (16) 銀賞 (14) 銅賞 (5) 他 (0)
中学B21010
高校A219930
高校B55000
職場・一般A71510
合計 (58) 金賞 (25) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (31)
中学B42002
高校A2780019
高校第3部A40004
高校B105005
一般A10001
職場・一般A1210200
東日本 合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010
高校43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 進藤初男)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
高校A聖徳大学附属女子中学校・高等学校
(東関東:千葉県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 子供と魔法 (ラヴェル (檜貝道郎))

千葉県大会

金賞・本選出場
2015年 (平成27年)
高校A聖徳大学附属女子中学校・高等学校
(東関東:千葉県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 夜のガスパール (ラヴェル (進藤初男))

千葉県大会

金賞・本選出場
2014年 (平成26年)
高校A聖徳大学附属女子中学校・高等学校
(東関東:千葉県)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] クープランの墓 より I. V. VI. (ラヴェル (進藤初男))

千葉県大会

金賞・本選出場
2013年 (平成25年)
高校A聖徳大学附属女子中学校・高等学校
(東関東:千葉県)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] クープランの墓 (ラヴェル)

千葉県大会

金賞・本選出場
2012年 (平成24年)
高校A聖徳大学附属女子高等学校
(東関東:千葉県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響組曲《もののけ姫》 (久石譲)

千葉県大会

金賞・本選出場
2010年 (平成22年)
高校A聖徳大学附属女子高等学校
(東関東:千葉県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的神話《木花之佐久夜姫》 (青島譲二)

千葉県大会

金賞・本選出場
2005年 (平成17年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (J.バウマン))

千葉県大会

不明・代表
2003年 (平成15年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 1,3,4 (ラヴェル (森田一浩))

千葉県大会

不明・代表
2002年 (平成14年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より I.イタリアーナ IV.パッサカリア (レスピーギ (森田一浩))

千葉県大会

金賞・本選
2001年 (平成13年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

千葉県大会

金賞・本選出場
2000年 (平成12年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 1, 2 (デ=メイ)

千葉県大会

不明
1999年 (平成11年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 弦楽のためのアダージョ (バーバー (進藤初男))

千葉県大会

不明・本選
1998年 (平成10年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

千葉県大会

不明・代表
1997年 (平成9年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 弦楽のためのアダージョ (バーバー (進藤初男))

千葉県大会

不明・代表
1996年 (平成8年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 《キャンディード》組曲 より V. われらの庭を耕そう (L.バーンスタイン (グランドマン))

千葉県大会

不明・代表
1995年 (平成7年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(東関東:千葉県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より ソロモンの夢、夜明けのベルキスの舞、狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

千葉県大会

不明・代表
1994年 (平成6年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(関東:千葉県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (淀彰))

千葉県大会

不明・代表
1993年 (平成5年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(関東:千葉県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より V. (デ=メイ)

千葉県大会

不明・代表
1992年 (平成4年)
高校A聖徳大学附属高等学校
(関東:千葉県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《復活》 (E.ボール (G.ブランド))

千葉県大会

不明・代表