指揮者: 追分淳二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1988年 (昭和63年) 中学A
古川町立古川中学校(東海:岐阜県)

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)


銀賞

シード・代表

1988年 (昭和63年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1987年 (昭和62年) 高校B
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)

[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)


銅賞

金賞・代表

1987年 (昭和62年) 中学A
古川町立古川中学校(東海:岐阜県)
1985年 (昭和60年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1984年 (昭和59年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1983年 (昭和58年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1982年 (昭和57年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1981年 (昭和56年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)
1980年 (昭和55年) 高校A
岐阜県立吉城高等学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A21100
高校A81610
高校B10010
地区 合計 (10) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A21001
高校A75200
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 追分淳二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1990年 (平成2年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 夜想曲 より 3 (ドビュッシー (高浪晋一))

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (磯崎敦博))

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A古川町立古川中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)

飛騨地区大会

シード・代表

岐阜県大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
高校B岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
中学A古川町立古川中学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ハインズレー))

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞・代表

東海大会

銅賞
1986年 (昭和61年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

飛騨地区大会

金賞
1985年 (昭和60年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第2組曲 より タンゴ、パソドブレ (A.リード)

飛騨地区大会

銀賞・代表

岐阜県大会

銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

飛騨地区大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

岐阜県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

岐阜県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A岐阜県立吉城高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] ジュビローソ (パネリオ)

岐阜県大会

銀賞