※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] クープランの墓 より 1.プレリュード5.メヌエット6.トッカータ (ラヴェル (天野正道))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュードIII.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] カルミナ・ブラーナ より III・IV・VI・X・XII・XIII (オルフ (クランス))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ミュージック・パーク (ギステル)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | 米子市立後藤ヶ丘中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] クープランの墓 より 1.プレリュード5.メヌエット6.トッカータ (ラヴェル (天野正道)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 米子市立後藤ヶ丘中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 米子市立後藤ヶ丘中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] エスカペイド (スパニョーラ) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 米子市立後藤ヶ丘中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 米子市立後藤ヶ丘中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュードIII.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] カルミナ・ブラーナ より III・IV・VI・X・XII・XIII (オルフ (クランス)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ミュージック・パーク (ギステル) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |