※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 弔いとしての状況 (阿部亮太郎)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 青い水平線 より I. II. III. (チェザリーニ)
[自] 青い水平線 より II. リヴァイアサン・アゲンスト・クラーケン (チェザリーニ)
[自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
支部 | 合計 (12) | 金賞 (2) | 銀賞 (3) | 銅賞 (7) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
中学小編成 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 |
高校小編成 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
一般A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
職場・一般A | 5 | 0 | 1 | 4 | 0 |
県 | 合計 (27) | 金賞 (12) | 銀賞 (11) | 銅賞 (4) | 他 (0) |
中学A | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 |
中学C | 7 | 0 | 3 | 4 | 0 |
中学小編成 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 |
高校小編成 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 |
職場・一般A | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (10) | 金賞 (9) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学小編成 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
高校A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
高校小編成 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
職場・一般A | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
東日本 | 合計 (2) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (1) | 他 (1) |
中学フェスティバル | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | 青森県立弘前実業高等学校 (東北:青森県) | [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和) | ● 金賞・代表☆ | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 弔いとしての状況 (阿部亮太郎) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | 弘前市吹奏楽団 (東北:青森県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 大鰐町立大鰐中学校 (東北:青森県) | [自] 青い水平線 より I. II. III. (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 大鰐町立大鰐中学校 (東北:青森県) | [自] 闇に這う者 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 大鰐町立大鰐中学校 (東北:青森県) | [自] 青い水平線 より II. リヴァイアサン・アゲンスト・クラーケン (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 大鰐町立大鰐中学校 (東北:青森県) | [自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 野辺地町立野辺地中学校 (東北:青森県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 |