指揮者: 西本茂


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校B
高知市立高知商業高等学校(四国:高知県)

[自] うつくしの島 (広瀬勇人)

銅賞

金賞・代表

2005年 (平成17年) 中学B
須崎市立朝ヶ丘中学校(四国:高知県)
2003年 (平成15年) 中学B
須崎市立朝ヶ丘中学校(四国:高知県)
2000年 (平成12年) 中学A
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1999年 (平成11年) 中学A
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1997年 (平成9年) 中学B
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1996年 (平成8年) 中学B
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1995年 (平成7年) 中学B
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1994年 (平成6年) 中学B
高知市立三里中学校(四国:高知県)
1990年 (平成2年) 中学B
高知市立朝倉中学校(四国:高知県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A30210
中学B52300
高校B10010
合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (3)
中学A30003
中学B30300
高校B31020

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 西本茂)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B高知市立高知商業高等学校
(四国:高知県)
[自] うつくしの島 (広瀬勇人)

高知県大会

金賞・代表

四国大会

銅賞
2023年 (令和5年)
高校B高知市立高知商業高等学校
(四国:高知県)
[自] 西遊記~天竺への道 より (小編成版) (広瀬勇人)

高知県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
高校B高知市立高知商業高等学校
(四国:高知県)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹))

高知県大会

銅賞
2005年 (平成17年)
中学B須崎市立朝ヶ丘中学校
(四国:高知県)
[自] バドン・ヒルの砦 (S.ワトソン)

高知県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学B須崎市立朝ヶ丘中学校
(四国:高知県)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 行進曲、アラビアの踊り、パドドゥ (チャイコフスキー)

高知県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学B須崎市立朝ヶ丘中学校
(四国:高知県)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

高知県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《魔笛》 (モーツァルト (ポス))

高知県大会

不明・代表

四国大会

銅賞
1999年 (平成11年)
中学A高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 小組曲 より II.行列 IV.バレエ (ドビュッシー (建部知弘))

高知県大会

不明・代表

四国大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学A高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より サタデー・ナイト・ワルツ、ホー・ダウン (コープランド (小長谷宗一))

高知県大会

不明・代表

四国大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学B高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)

四国大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学B高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

四国大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学B高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

四国大会

金賞
1994年 (平成6年)
中学B高知市立三里中学校
(四国:高知県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)

四国大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学B高知市立朝倉中学校
(四国:高知県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

四国大会

銀賞